MENU

photo walk suwa (フォトウォークすわ)’25.7月を行いました

おさんぽ×写真が楽しいイベント「photo walk suwa(フォトウォークすわ)」(スマホでOK!)の4回目を行いました!

今回の目的地・テーマは、諏訪の中心市街地の一部「丸高蔵周辺の街並みと河川」です。

あわせて読みたい
‘25.7月 「丸高蔵周辺の街並みと河川」|写真×おさんぽが楽しいイベント「photo walk suwa(フォトウォ... みなさんこんにちは! '25.7月の「photo walk suwa(フォトウォークすわ)」の詳細が決まりましたのでおしらせいたします。 7月の目的地を諏訪の中心市街地の一部「丸高...

photo walk suwa 初めてのゲストのいない回です。

途中で皆さんを撮らせてもらいました

暑い時期ですが、12名の皆さんにご参加いただけました。ありがとうございます。

前回の反省から生まれた今回のコースは割と近場。
なので最初から撮欲を抑えないでたくさん撮りながらのおさんぽペースで移動しました。

今回はスマートフォンの方が多かったです。
また、タブレット(iPad)の方もいました。
画面が大きくて撮った写真の確認がしやすくていいですね!

丸高倉の管理会社の代表HIMさんから伺っていた建物のお話を伝えながらパチリ。

なかなかの暑さなので、日陰でお休みしながらパチリ。

写真を始めて間もない方は経験者の目線を見ながら、真似をしながら、楽しみながらパチリ。

楽しい時間を過ごしました。

メヌエットに戻りティータイム。その間「本日の3枚」を選んでいただきました。

ここで写真の受け取りに時間がかかってしまいました。
次回以降また時間短縮できる工夫を模索しますね〜。皆さんお時間押してしまい申し訳ありません。

さて、皆で写真鑑賞タイムです。

鑑賞会のリードを参加者のTKDくんにお願いしちゃいました。
突然の振りでごめんね〜。でも、立派にこなしてくれました!

皆で「可愛い」「お〜、」「ステキ」なんて声を出しながらの感想会はあっという間。
最後に「本日の1枚」を選んでいただきお開きとなりました。

この1枚は「パネろ」プリントしてメヌエットに飾らせていただきます。
お近くにいらした際には受けとりにお立ち寄りくださいね〜。

皆さん暑いなか一緒に楽しんでくださってありがとうございます!
次回以降も是非ご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

次回は『本金酒造』を伺います。
そして蔵の中まで撮影させていただきます。

まだ暑い時期と思いますが、蔵の中は快適♪
普段は入ることのできない場所と思います。
皆さんぜひまた一緒に楽しみましょう〜!

詳細記事は近日書き上げますね。
その際にはこの下にも案内記事を追記しますのでまた後日ご確認ください。

よろしくお願いいたします〜。

この記事が気に入ったらシェアしてね