MENU

‘25.9月 「石彫公園の歴史を知りながら」|写真×おさんぽが楽しいイベント「photo walk suwa(フォトウォークすわ)」(スマホでOK!)のお誘い

みなさんこんにちは!

‘25.9月の「photo walk suwa(フォトウォークすわ)」の詳細をおしらせいたします。

今回の目的地は諏訪湖畔の「石彫公園」。
諏訪地域在住の方は皆さんご存知の憩いの場です。

そんな石彫公園の歴史に詳しい方にお越しいただき、深く知りながら撮影を楽しみたいと思います!

また帰りがけに、上諏訪駅諏訪湖口で行われているイベントの様子も撮影して楽しんじゃいましょう。

‘25.9月の開催日時

9月27日(土)9時〜11時

参加費

高校生以下500円
高校生以上の学生1,000円
大人1,500円

・内訳・
基本料金 500円(主に「パネろ」代金) + ゲストへのお礼となっています

中学生以上なら一人での参加もOKです!

定員

・15名

20名だとメヌエットに入っていただくのは少々大変…とわかりました。
しばらくの間、15名で行わせてください。

お申込み

下記のお問合せページからご連絡ください。
フォーム、お電話、LINEの3種から選べます。

あわせて読みたい
お問合せ 些細な事でも気軽にお尋ねください その他のお問合せ方法 お電話でのお問合せも承ります ☎︎ 0266-58-5334 LINEもご利用ください

当日の流れ

STEP
集合

9時にメヌエットに集合いただき、ゲストから公園の成立ちについてのお話を聞いてからフォトウォークスタート!
皆で楽しみましょう。

お車でお越しの際、駐車場は・・・
上諏訪駅横の諏訪市営駅前駐車場をご利用ください。
3時間無料なのでご安心ください。

STEP
目的地は諏訪湖の憩いの場、石彫公園

9月の目的地は石彫公園です。
私たち諏訪市民の憩いの場。石彫の説明を聞かせていただきながら楽しみます。

帰りがけには上諏訪駅諏訪湖口で行われているイベントの様子も撮影して楽しみましょう。

STEP
ティータイム

メヌエットに戻りティータイム。
本日撮影した写真の中からそれぞれ「3枚」選んでいただき皆で鑑賞しましょう!
最後に「本日の1枚」を選んでください。

STEP
その後

選んだ写真を写真屋さんでプリント&パネルにしてメヌエットに展示させてください。
(カメラのキタムラ「パネろ」を利用します)
次回ご来店時にお渡しします。お家で飾って楽しんでください。

「パネろ」で印刷した写真。右は高島城で撮りました。

ゲストから石彫公園の成立ちについてお話しいただきながら楽しんじゃいましょう!

今回の目的地「石彫公園」に造詣が深い方をゲストにお迎えして行います。

9月のゲストは丁寧でハキハキとした語りが素敵な牛山尚美さん。
現在諏訪市中を探しても石彫公園の歴史についてここまで詳しい方は牛山さんしかいないのではないでしょうか。

当日は石彫公園の成立ちについての逸話や、石彫についてお話しくださいます。
深く知ると写真が変わると思います。
皆で楽しみましょう!

ゲスト紹介
牛山尚美さん

1991年より諏訪市在住。
現在、すわせいぼ幼稚園勤務。
事務長として、子どもたちの未来や職員の幸せ、地域の中での幼稚園の役割を大切にしながら園運営を担う。

2022年に、ある出来事をきっかけに石彫公園のすばらしい成り立ちと公園に込められた深い思いを知ることとなり、使命感に駆られて活動を始める。
47年の歴史ある石彫公園の、今まで誰も教えてくれなかった楽しみ方を発信中!

最後に

はじめて牛山さんの石彫公園にまつわるエピソードを聞かせていただいたとき、完全に引き込まれてしまいました。それでその週末、石彫公園に写真を撮りに行ってしまったほどです。

とある写真家が
「自分が撮る写真の対象について深く知った方が良い。好きで撮っているのなら尚更で、知ることによって写真が変わる」(言葉そのままでなく、私の言葉で言い換えてしまっていますが、意味合いは一緒です)
と、話していました。

今回はその言葉通りのことになるのではないでしょうか?
また、住んでいる地域のことを深く知ることで暮らしも豊かになりそうですね。

ぜひ
・ご家族で
・お友達と
・もちろんお一人でも
(私は一人でも飛び込んじゃう(参加しちゃう)タイプ。やりたいことに真っ直ぐに!)
ご参加いただけると、とっても嬉しいです。

よろしくお願いいたします!!

この記事が気に入ったらシェアしてね