みなさんこんにちは!
‘25.10月の「photo walk suwa(フォトウォークすわ)」の詳細をおしらせいたします。

今回の目的地は神州一味噌発祥の蔵「丸高蔵」。
いくつもある建物は、東京・山梨・長野県、そして諏訪市など、各地からの移築であったりと歴史あるものが多く、2011年に登録有形文化財に指定されています。
当時の梁や天井・・・更に簡単には見えない場所に保管されている龍の彫り物など、現代の建築では見られないステキな建築物を、外から内まで観て撮影して楽しめるまたとないチャンスです。




‘25.9.17 打合せ時の様子
また、味噌の製造をしていた様子に思いを馳せられるような設備もそこかしこにあり愉しみが増します。
更に更に、ジブリの世界に飛び込んだかのような一面もあり、下見をさせていただいて思わず「かわいい〜」と声にしてしまう程でした。
見どころ満載の’25.10月のphoto walk suwa。
ぜひお早めにお申し込みください!
‘25.10月の開催日時
10月25日(土)9時〜11時30分予定
参加費
高校生以下 | 500円 |
高校生以上の学生 | 1,000円 |
大人 | 1,500円 |
定員
・15名
20名だとメヌエットに入っていただくのは少々大変…とわかりました。
しばらくの間、15名で行わせてください。
お申込み
下記のお問合せページからご連絡ください。
フォーム、お電話、LINEの3種から選べます。
当日の流れ
10月の目的地は丸高蔵です。
ステキな日本家屋の元ショップ&カフェに思い出のある方も多いのではないでしょうか?
はじめて訪れる方も、十分楽しんでいただける特別な場所になると思います。
メヌエットに戻りティータイム。
本日撮影した写真の中からそれぞれ「3枚」選んでいただき皆で鑑賞しましょう!
最後に「本日の1枚」を選んでください。
選んだ写真を写真屋さんでプリント&パネルにしてメヌエットに展示させてください。
(カメラのキタムラ「パネろ」を利用します)
次回ご来店時にお渡しします。お家で飾って楽しんでください。


ゲストからお話しをいただきながら楽しんじゃいましょう!
今回の目的地「丸高蔵」の宮坂さんをゲストにお迎えして行います。
当日は丸高蔵について、建物についてお話を伺い、その後自由に撮影させていただきます(約60分)。
皆で楽しみましょう!
ゲスト紹介
丸高蔵 宮坂さん

最後に
今年、宮坂さんから丸高蔵への想いを聞かせていただく機会がありました。
その話を聞きながらイベントで使わせていただいたり、娘たちのお祝いのシーンでカフェを使わせていただいたりしたことを思い出し、大切に思う気持ちを共感してしまいました。
これまで訪れたことのある方は近しい思い出をお持ちではないでしょうか?
また、いつか訪れたいと思いながらも機会を得られなかった方もこのチャンスにぜひお楽しみください。
・ご家族で
・お友達と
・もちろんお一人でも
(私は一人でも飛び込んじゃう(参加しちゃう)タイプ。やりたいことに真っ直ぐに!)
ご参加いただけると、とっても嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!