このカラーに惹かれ、最後の最後のチャンスをいただきました。
ウエハラサイクルのTくん、フレーム製作者のMさん、ありがとうございます。

コンセプトは「可愛いけどスパルタン」。
なるべく黒を避けたパーツ選びをしました。
なのでフォークのインナーチューブとシートポストが黒いのが残念。でも大満足です。
詳細は・・・
コンポはプチプライスでも充分な性能だったDeore。
ヘッドセットやらチェーンリング、ボトルケージ&ボルトはWolf Tooth。
あ、ボトルケージはWolf Tooth×King Cageのステンレスもの。発売直後に購入していました。
ホイールはウエハラサイクルのT君に手組みしてほしくて、この時手に入るもの、前後揃うもの、高すぎないもの、でおまかせ。結果、SLX + DTを勧めてもらいました。スポークは手組みの場合シルバーが好みです。
SLXのハブは音が控えめだけどいい感じで気に入りました。
タイヤは慣れ親しんだMAXXIS DHF & DHRをチューブレスでインストール。
今後リムの赤いステッカーを剥がそうかなと思っています。
他はすべて手持ちパーツで費用を抑えに抑え組み上げてもらいました。




組み上げの美しさは流石。こういう部分までT君は信頼できるのです。
先日シェイクダウンしての感想は「前タイヤがずいぶん前にあるな〜」というボキャブラリーのないもの。
MTB久しぶりすぎてわかりませんでした(苦笑)。
あ、登りに関してはsalsaと比べ少々苦手かも?と感じました。
とはいえこれは想定済み。
あらためて降りを楽しんじゃうぞー!と意気込んでます。
コメント