X-Pro– tag –
-
Photo
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし の続き
昨日のブログ記事で書くのを忘れていたことがありました。 https://menuetto.net/blog/keaji/34000/ それは「絞り開放に近い設定でも∞でピントが合うところがあるよ」ということです。 それは5mほど先から遠くまで。下の写真を見てもらうと解りやすい...と... -
Photo
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし
以前、X-Proの魅力について語ったことがあります。 https://menuetto.net/blog/keaji/30096/ その時のことを一言で要約すると「X-Proの魅力はファインダーにあり」です。もうちょっと書くと、 レンジファインダースタイルであること OVF、EVF、液晶で撮れ... -
Photo
最後の七五三
tsumugiもすくすく育ちもう7歳。というわけで最後の七五三を家族皆で和装して楽しんできました。 意外にも所作の綺麗なtsumugiと自由奔放なyui 和服の用意と着付けはご近所の...というか目の前に住んでいる、もっというと私たちの畑の先生でもある...ミド... -
Photo
結婚記念日
本当は13日なんだけど、週末(仕事)なので直前の休日水曜日にyokkoとお出かけしてきました。 二人で楽しくお出かけとなるとやはり撮影。そして6月の撮影となると緑眩しく涼しさある場所が気になるようで蓼科大滝に足が向かいます。実際、過去の結婚記念日... -
Photo
’21 sakura
唐突に、呆気なく、ぽんっ!と咲いてしまって呆気にとられる'21桜事情。 「さ〜くら咲いたら一年生♪」の歌どおりになる長野県は想像できなかったのですが、気候は変わってきているようです。 そんなこんなで、なんだか慌てながら桜巡りに出ました。昼には... -
Photo
XF56mmF1.2 R APD
ブログを書かなくなって、いや、書かなくなってというか、書けなくなって、書く時間が生活に足りなくなって(しつこい)、2ヶ月半程が経ちました。 前後しましたがおひさしぶりです。 生活はショップの仕事して、太極拳の教室をして、写真撮って、家族と過...