Photo– category –
-
冬の桜
この冬一番の寒波は 比較的雪の少ない諏訪にも多くの雪を導いています。 降雪初日は湿雪。 そのしっとりとした子達は 少し暖かい木にびっしりとくっついて 車で走りながら見るとまるで桜のよう。 寒桜? いやいや、冬桜…雪桜…白桜… もっといい名前は他に考... -
日曜の風景
姪もリンゴ使いになるようです。 -
新しい目
今日(11月30日)がカメラの日だってしてった? 自分、知りませんでした。 なんでも小西六写真工業(コニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラを発売したのがこの日だったとか。 そんな日に届いた新しい目。 偶然か必然か。 …偶然だな。 ... -
狼煙撮影
夜は諏訪の狼煙(のろし)というラーメン屋さんの広告?DM?カード?用の撮影をさせてもらいました。 店長さんと広告を作るデザイナーさんのイメージや意見を聞きながら撮影したのだけど色々と勉強になったな〜。 道具の面でも「道具は楽する為にある」と... -
鍵は生活を表す?
一番身につけてるものってなんだろう。 ふと考えてみた。 服はもちろんアクセサリーは気分によって変えるから違うなぁ。 ・・・あ、そうだきっと時計だ。 普段使いの時計はじいちゃんの形見しか持っていないから間違いない。 その次に身につけてるもの。 ... -
【秋】 –フォトセッション–
タイトル 「秋の行事」 白い家・ウッドデッキ・広い庭・LAND ROVER。 リゾート地での悠々自適生活を満喫していそうな家のベランダでは秋の風物詩ともいえる作業が行われていた。 裕福そうでありながら素朴な生活を想像させる風景でした。 ===============... -
広告撮影
今夜は月刊ぷらざの11月末号用の撮影を行った。 実は先日仮撮影をしていてイメージは出来上がっている。 後はキレイに撮影しなおすだけという予定で望んだ今夜。 さて、どうなる? 閉店後、先日同様ディスプレイをクリスマス的に変化させる。 クリスマス...