Bike– category –
-
ちょいトレ
4月上旬から?もしかしたら3月のどこかから水曜は毎週雨でした。。。 しかも自分の自由時間である午前のみ降る事が多く...呪われてる?と何かを疑う程でした。 そんなリズムがやっと終わったようで久しぶりに朝から晴れ渡る水曜休日。走りに行く気満々です... -
通勤号のフォーク入れ替え
通勤号のサスフォークEPICONの調子がよろしくないっ! EPICONはストローク量変更が簡単にできて軽量で評判がよいのですが、自分の持っている年式のものだけフォーク内でオイルを蓄え中に収まっているカートリッジのネジが外れやすい問題を抱えていてこれま... -
愛車と桜…2
先日に引き続き愛車と桜...今度は通勤号。 何年も前から夕焼けと撮りたいと思っていた桜とぱしゃり。 桜と夕焼けのマリアージュはまた来年以降に持ち越しです。 -
愛車と桜
淡雪シリーズがまだあるのですが、前から思い描いていたものに近い「愛車と桜」写真が撮れたのでポストしちゃいます。 ミッドファットのマウンテンバイクがこんなに可憐なイメージで良いのか? ...なんて思うところも少々ありますが、なにはともあれ満足。... -
電池を換えればライトは変わる?
自転車通勤になってから今まで使わなかったライトがとても活躍しています。 使っているのはGENTOS 閃 SG-325。 >> SG-325 - GENTOS GENTOSでは生産終了していますが、150ルーメンで電池持ちのよい好バランスだからかAmazon限定で再販しています。上記リン... -
第二のドロップハンドル
Salsa Warbirdを組んだ際に選んだSimworks Smile Barのブラケット位置でのハンドル幅が狭くて呼吸が苦しくなると暫く前に書きました。 >> バーテープ剥がし&センサー取付け Smile Barの形状とSimworksのロゴが素敵ですっごく気に入っていたのですが、体が...