Think– category –
-
KONAのイメージが変えなくちゃ…というはなし
初めて手に入れたMTBはKONAのSCRAP(スクラップ)というモデルでした。 MTBの中でもジャンプに特化したバイクで、どんなハードなライディングをしてもスクラップにならない、できるもんならやってみな!といった感じのネーミングだった記憶があります。 そ... -
クリーンカンティーン INSULATED再考
購入してからちょうど5年になるクリーンカンティーン(Klean Kanteen)。 実はこの3年程は自分よりもyokkoの方が使用率が高かったです。朝気づくとyokkoが自分のお茶を仕込んでいて、あららっという感じで使われていたのです(笑) でもつい先日、yokkoが... -
yuiの自転車を考える
タイトル通り最近yuiの自転車を考えています。 キックバイクであるストライダーからのステップアップは補助輪なしでOKという噂通りになるに違いないと思っているのですが、ペダル付きファーストバイク選びはサイズと姿勢がキモかなと思っています。そして... -
人の動きはよく似ているという話
年明けから悩みに悩んでいることがありました。 まー、いつもの物欲でしかないんですけど、色々と悩んだ挙句に断チャリ(捨離w)して二つを一つにすることでなんとかなるじゃないかと心決まってきました。というわけでとある店主に相談しようと思いソレが... -
伸び伸びと育って欲しい…そんな親心を思い出す
開店準備を早めに終えの〜んびりしていたら朝一番のタイミングでお客様のIさんが息子さんのSくんと来てくれました。 Sくんは保育園に入る前からお母さんと一緒にメヌエットに来てくれていました。保育園に入ってからはなかなか会えなかったので久しぶりに... -
お山心を忘れたわたし…
週末に目前の金曜朝、久しぶりの降雪がありました。 昨シーズンは怪我でドロップアウト、今シーズンは家族の事であまり滑れないしお山にも行けない冬を過ごしていた自分にとってこの降雪はザラメを満喫するには少し邪魔な存在と思ってこんなツイートをして...