Town– category –
-
お諏訪祭り 初日
今日は第7回のお諏訪祭りでした。 17時からお手伝いで行く予定だったのですが、思いの外お店が忙しくて到着したのは18時半。。。みんなごめん。 年々パワーアップしているお諏訪祭り。 灯籠づくりコンテストも数が多くなりました。 そしてイベントの毛色が... -
お諏訪祭り
来週末はお諏訪祭り。 今回で7回目を迎えるお諏訪祭りはポスターからも解るように新しい色のついた祭りになるようです。 ”ようです”というのはスケジュールは解っているけど空気感が読めてないから。yuiが生まれてから日々の時間の流れが変わっています。 ... -
朝市 朝ラー
近頃人気の軽トラ市。 そう謳ってはいないものの、結果的には軽トラ市になっている朝市が片倉館で行われています(週末の6時〜8時)。 そこに父が趣味で売っている(≠作っている)スイカ販売の応援に行ってきました。はぃ、またyuiのアレです。親バカすみ... -
ムーランルージュの青春
年数回、諏訪市市民会館で映画を上映している”すわキネマ館”が阿木翁助の生誕100周年記念で「ムーランルージュの青春」を上映しました。 阿木翁助という方は今回のことがあるまで全然知らなかったのですが、諏訪にゆかりのある作家で、ムーランルージュと... -
目まぐるしい一日
イベント尽くしの一日。 朝は駅前朝市。 11時までなのに片付け諸々で14時までかかって・・・ 夕方は16時から4sat(ヨンサタ)。 夕涼み的にスイカ割りを織り交ぜながら19時まで。 夜は穂高でsnow仲間とのバーベキュー。 久しぶりに会えた仲間と声が枯れる... -
よいてこまつり
今年も諏訪の盆踊り祭り、よいてこまつりが行われました。 今年も例年通り、上諏訪駅前の区として商店街の仲間であり地区の仲間である面々に外人部隊(笑)が加わって9割女性の踊り連「駅前商人町」として参加しています。 そして自分は仕事が終わってから...