-
MYTH Splitboardプチ修理
最愛のMYTH Splitは今…インターフェースを外されて裸ん坊。 どうしてこんなに可哀想なことになっているかというとインターフェースがごっそりFloater Splitに移動してしまっているから。そう、買い足していないんです。 まぁ同時に2本使うことはなさそうな... -
木工は苦手
なんです。 切ったり貼ったりがキレイにできない。現物合わせのアドリブが必要...等々、自分に足りないと感じてる部分を必要とされます。自転車の整備なんかは大好きなんだけどなぁ〜。 とはいえどうしてもお店に欲しいものがあって重い腰をあげました。 ... -
お花見巡り in 飯田
久しぶりの家族との休日...こんなふうに書くと、本当に遊んでばかりだったんだなって急に感じたりして...午前は雨予報だったのでちょっと考えてしまったのですが、でもやっぱり行こう!と意気込んで飯田の桜めぐりに行ってきました。 杵原学校・愛宕稲荷神... -
ライトイットアップブルー
世界的に広がりつつある企画のようです。諏訪でも雨の中行われました。 -
スワシュラン issue #2
今年もできあがりました。 本当はもうちょっと前に出来上がってたんですがやっと取りにいけました。 今回も1コーナー書かせていただきました...が、取材形式で記事を書くということはなかなか大変なことですねぇ。面白い記事になった...という自信は全くあ... -
okaさんのMTB改
昨年一緒に走ったokaさんがパーツを揃えてやって来ました。 短時間でぱぱぱっと交換→ブラッシュアップしました。 okaさんのMTBはちょっと面白いもの。 24,26インチのコンパチ(と思う)で、マイナスBB(だったはず)、ショートチェーンステー(実測405mm程...