-
本年もよろしくお願いします
新年のご挨拶から始まるブログの割に、書いているのは小正月。今のけあじ日記はこんなリズムがリアルなのでしょうね〜(まるで他人事のようですね)。 さて、私の年末年始休日は元旦〜3日まで。例年通りです。連日家族で過ごせる年に2,3回の貴重な時間。な... -
2024年もありがとうございました
今年は(昨年もだけど)あまり書かなかったけあじ日記。こんな過疎ブログですが、開いてくださった皆さんありがとうございます。 だいぶご無沙汰...という状態でしたが、書き残しておきたいことなどもありますので、ぼちぼち再開していきたいと思います。 ... -
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし の続き
昨日のブログ記事で書くのを忘れていたことがありました。 https://menuetto.net/blog/keaji/34000/ それは「絞り開放に近い設定でも∞でピントが合うところがあるよ」ということです。 それは5mほど先から遠くまで。下の写真を見てもらうと解りやすい...と... -
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし
以前、X-Proの魅力について語ったことがあります。 https://menuetto.net/blog/keaji/30096/ その時のことを一言で要約すると「X-Proの魅力はファインダーにあり」です。もうちょっと書くと、 レンジファインダースタイルであること OVF、EVF、液晶で撮れ... -
夫婦じてんしゃ
午後、めずらしく夫婦で自転車してきました。 kona honzo ←・→ salsa warbird yokkoがスポーツ的に自転車に乗りたいと言い出しましてsalsa warbirdを調整をしていました。主な目的はダイエット?友人に誘われたそうなのです。 なのになかなか乗り出さない... -
さよならBlackBerry → お久しぶりiPhone
7月下旬、BlackBerry KEY2の電源が落ち、反応がなくなりました。 充電をしてみたりアレコレしたのですが反応なし。残念ながらご臨終です。 仕方なく以前使っていたEssential Phone PH-1にSIMカードを挿し替え使っていました。PH-1は使い勝手に関して問題な...