-
無水エタノールで…
春になるとフィルムカメラを使いたくなる症候群が発症しやすい自分。 今年も漏れなくレンジファインダーを引っ張り出しました。 するとゴムのグリップや革っぽい側がベトベトしていたので、つい先日オープンしたアーク諏訪2Fのマツモトキヨシで無水エタノ... -
従兄弟のMTB仕上がり
かれこれもう半年も預かりっぱなしだった従兄弟のMTBがようやっと走れるようになりました。 フレームはTECH INのハードテールDHバイク。ちょとした年代物ですね。 預かった時に撮っておかなかったのですが、雨ざらし一歩手前のなかなかの状態でした。 これ... -
Warbird調整
このところyuiが帰ってくるまで自由になる休日は、諏訪湖畔の足湯に2,30分浸かり、午前いっぱいは太極拳と気功の練功をし、15時頃まで自転車のなにがし...なんて時間を過ごしていることが多いです。 今日は先日紹介したニッセンケーブルを組んだ従兄弟のMT... -
例のポンプにカーボンバージョンが登場
以前ちょろっと紹介した自転車の携帯ポンプ。 >> 例のポンプを購入 追記あり お安いのに押しても引いても空気が入り、高圧になってもスラスラ入ると人気の通称”例のポンプ”にカーボンバージョンが登場したとのことです。 カーボン使ってるのに従来モデル... -
コトコト活躍中
先日届いた家族を温めてくれる白い子が活躍しています。 コトコト...コトコト... とても良い。 -
スノーライド
この冬は雪かきの回数が少ない諏訪地方。 でしたが...昼過ぎからあやしい雰囲気。 夕方にはモサモサと降り...22時には降り止んでくれました。ほっ。 おかげで帰宅はスノーライドです。 まっすぐならなんともないけど、ちょっと曲がったり、傾いたりすると...