Art– category –
-
写真談義・・・本当は相談
小雪舞う水曜午後。KAIさんを訪ねました。 yokkoのおかげで友達になれた写真家KAIさん。節目に家族写真を撮ってもらっているのですが、撮ってくれた写真はもちろん、KAIさん自身もステキで毎回楽しみしかありません。 今日は相談があってお家を訪ねました... -
2024年もありがとうございました
今年は(昨年もだけど)あまり書かなかったけあじ日記。こんな過疎ブログですが、開いてくださった皆さんありがとうございます。 だいぶご無沙汰...という状態でしたが、書き残しておきたいことなどもありますので、ぼちぼち再開していきたいと思います。 ... -
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし の続き
昨日のブログ記事で書くのを忘れていたことがありました。 https://menuetto.net/blog/keaji/34000/ それは「絞り開放に近い設定でも∞でピントが合うところがあるよ」ということです。 それは5mほど先から遠くまで。下の写真を見てもらうと解りやすい...と... -
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし
以前、X-Proの魅力について語ったことがあります。 https://menuetto.net/blog/keaji/30096/ その時のことを一言で要約すると「X-Proの魅力はファインダーにあり」です。もうちょっと書くと、 レンジファインダースタイルであること OVF、EVF、液晶で撮れ... -
最後の七五三
tsumugiもすくすく育ちもう7歳。というわけで最後の七五三を家族皆で和装して楽しんできました。 意外にも所作の綺麗なtsumugiと自由奔放なyui 和服の用意と着付けはご近所の...というか目の前に住んでいる、もっというと私たちの畑の先生でもある...ミド... -
新しい目線 Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount
Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount を迎え入れることができました。 このレンズは以前情報を得た時に記事にしていたものです。 https://menuetto.net/blog/keaji/32713/ その記事でも書きましたが、このレンズはスノーボード仲間でカメラの沼にズッポ...