Art– category –
-
Photo
再開後 2本目
Konica BIGmini Fを再び使いはじめて1本目を撮り終えました。 そして2本目はこのフィルムを使います。 このフィルム、実は10年以上前のもの。普通に考えたら使えませんが冷蔵庫保存してあったので使えることを期待して撮ってみます。 そして1本目のフィル... -
Photo
夕刻
少し前の写真ですが、意外に立派だし枝ぶりもよかったな〜、なんて。 -
Photo
わたしの初めてのカメラ再び Konica BIGmini F
「フィルムで撮るならピントも露出も自分で決めて丁寧に撮ったほうが楽しい」 そう思ってここ数年フィルムで撮る時はVoigtländer BESSA-Rを使うことがほとんどでした。 軽くコンパクトで持ち運びやすいことやレンジファインダーのデザインが好きだったり、... -
Photo
秋
mac上で色等いじらずリサイズのみ。 フィルムシュミレーション:velviaと光の加減でこの調子。 X-Pro1とても気に入ってます。 X-Pro3も触ってきたけど、、、ほ、欲しくなんかないんだからねっ、(ほしい) -
Photo
秋空
先日紹介した標準ズーム的レンズ。なかなかいいでしょ? -
Photo
新しい目線 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
「23mmがあれば自分の為の撮影は当分十分」 なのですが、様々なシーンでの撮影が見えてきたのでキットレンズとして扱われているXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS導入してました。 しかしこのレンズとてもキットレンズとは言い難い写りをしてくれます。 樽型の補正... -
Photo
D50引退間近
プライベートでの活動を終えて久しい、自分にとって初めてのデジイチD50。ここ数年はショップの商品撮影用として活躍していました。けれどこのところ様子がおかしいのです。 35mm F2というレンズを付けISO400 1/50 F8でシャッターを切るとこんな写真が撮れ...
