Photo– category –
-
新しい目線 LEICA SUMMICRON-M 1:2/50
憧れのあのブランドのレンズ。諏訪という田舎で出会ってしまったのです。 これは運命?w はじめてのLEICAはじめてのMマウントはじめての銀色 ずっしりと、特別な存在感。ピントリングの程よい重み。 好みです。 撮ってみた感想は・・・ 水々しい爽やかな写... -
気持ちを確かめる
先日訪れた、北村写真機店B1で行われた「Mの旅人」で写真家の石井朋彦さんとお話をしてから高まってしまった気持ちを確かめてきました。 https://menuetto.net/blog/keaji/34589/ といっても行ったのは暑さ真っ只中の8月末のこと。この日から心は行ったり... -
石井朋彦さん写真展『Mの旅人』─M型ライカで距離を測る旅
地方住まいの私としてはギリギリセーフ、数日後に会期終了というタイミングで訪れることができました。 新宿 北村写真機展には何度か足を運んだことがあったのでスムーズに到着。すると何人かの方がお話をしていて、石井朋彦さんもいらっしゃいました。 写... -
photo walk suwa(フォトウォークすわ)初回を行いました
けあじ日記の記事一覧下部にどーん!と追加しておいた「photo walk suwa(フォトウォークすわ)」。みてくださった方いるでしょうか?(汗) 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://menuetto.net/blog/keaji/photo-walk-suwa/ 下手で「好きこそもの... -
写真談義・・・本当は相談
小雪舞う水曜午後。KAIさんを訪ねました。 yokkoのおかげで友達になれた写真家KAIさん。節目に家族写真を撮ってもらっているのですが、撮ってくれた写真はもちろん、KAIさん自身もステキで毎回楽しみしかありません。 今日は相談があってお家を訪ねました... -
2024年もありがとうございました
今年は(昨年もだけど)あまり書かなかったけあじ日記。こんな過疎ブログですが、開いてくださった皆さんありがとうございます。 だいぶご無沙汰...という状態でしたが、書き残しておきたいことなどもありますので、ぼちぼち再開していきたいと思います。 ... -
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし の続き
昨日のブログ記事で書くのを忘れていたことがありました。 https://menuetto.net/blog/keaji/34000/ それは「絞り開放に近い設定でも∞でピントが合うところがあるよ」ということです。 それは5mほど先から遠くまで。下の写真を見てもらうと解りやすい...と...