Days– category –
-
ハイエースにiPad mini…2
通風口のフィンを壊して以来iPad miniをハイエースに取り付けていなかったのですが、やはり長距離移動での娯楽とか、地図を確認したりで車載されている方が便利なので付け直しました。 >> 吹き出し口のフィンを壊す 先ずは以前壊した通風口のお直し。瞬間... -
このところの朝活
最近家族でおさんぽ朝活づいてます。 ちょうど桜満開の時期なので花見ながら撮りながらが中心で今朝も高島城に行ってきました。 朝活の一番の狙いはyuiの生活リズムづくりだったりします。 yuiはなかなか寝ない子でyokkoがそのへん随分と苦労してます。yui... -
山の天気リスクマネジメント
先日fbでYSKさんが紹介していた本を手に入れてみました。 「山の天気リスクマネジメント」 この本は天候にまつわる基礎知識やメカニズムがイラスト共に書かれていてとてもわかり易いです。内容的にはお山に向かっている人達はきっと皆理解していることだと... -
朝の諏訪湖をおさんぽさんぽ
諏訪の朝晩はまだ0度近くなってしまいますが、それでもだいぶ暖かくなってきましたね〜。 朝、時間があったので仕事前に家族でおさんぽしてきました。 諏訪湖は無風で湖面がピタッと綺麗でした。 そんな穏やかな空気のなか、龍宮丸が出稿するのを見送りま... -
身延で花見
長野界隈の写真家達の桜のスタートはココ、身延山久遠寺のしだれ桜からという方が多いのではないでしょうか?その証拠に今日は沢山のフォトグラファー...yokkoの先輩方も沢山来ていました。 yokkoはほぼ毎年訪れているのですがyuiと自分は未経験で、カゼっ... -
今年もお世話に…
増税後最初の出費は医療費でした。 このところの疲れが出てしまったようで昨日の夕方から発熱。朝もまだ熱があったので病院に行きました。この発熱までの間にインフル患者2人と接していたので検査をしてもらいました。結果は陰性...だったのですがタイミン...