Bike– category –
-
個性的なタイヤレバー
以前から...2年ほど前からだっけ?...気になっていたクランクブラザーズのタイヤレバーを手に入れました。 ちょっと不思議な形をしているこのタイヤレバーはタイヤの取り外し時にリムとタイヤの間にセットしたら滑らすように一周するとタイヤがハマってし... -
はじめてのコンフォート系グリップ
お休みで家族で移動中、未だ組み上がっていない(笑)Salsa El Mariachi ssに使うグリップを買いにタカヤマサイクルに寄りました。 以前から...もう何年も気に入って全てのMTBに使っているグランジのチョット太めグリップを買おうと思っていたのですが、使... -
オールドパーツ
Salsa El Mariachiにはちょっとレトロなブレーキをインストールする予定でいます。 BR-M755 オートバイ並みの異形4ポッドキャリパーでコントロール性の高いモデルです。オイルラインまでもオートバイ並みのステンメッシュホースが奢られていました。 フル... -
魔が差した Chromag Lynx DT
Chromagには手を出さないと決めていたのに...魔が差しました。 サドルはcharge spoon saddleで満足しているのに物欲病者の悪い癖が出てサドル探しの旅に出てしまいました。ところがサドルに関して自分は情報どころかイメージさえ持っていないもんですから... -
フレームの下準備とタイヤ
先日我が家に来たsalsaのフレームに下処理?を少々前に施していました。 MTBに乗り始めてクロモリフレーム3本目ですが、内側の錆止め処理を施すのははじめてです。先日FIRESKYのBBを取り外した時に内側が錆びてるのを見てしまい「まー、錆びたからってすぐ... -
交換
FIRESKYのホイールを交換しましたよ。 これが こうなって 満足。 周りの仲間からは黄色いNUKEPROOF GENERATOR RACE WHEELの方が評判がよいですし、リム幅が広いのに300g近く軽かったりするのですが、自分的には白が好きです。 そろそろフォークの小問題を...