Bike– category –
-
例のポンプ後日談。特別なお助けチューブ
以前書いた「例のポンプ」。 購入後自転車で出かけるときは常に携帯しています。 このポンプには後日談がありまして、もっと早く紹介するはずだったのですが...気付けば相当に遅くなってしまいました(その頃ブログを書く気力がなかなか湧いてこなくて...... -
ご近所トレイル
数日前にhataさんが連絡をくださって、米ちゃんと3人でご近所のトレイルに行ってきました。このところ太極拳や気功の練功ばかりしていたのでトレイルに行くのは久しぶりです。 いつものところに8時集合。 時間に余裕があればこのお山のフルコースを楽しみ... -
従兄弟のMTB仕上がり
かれこれもう半年も預かりっぱなしだった従兄弟のMTBがようやっと走れるようになりました。 フレームはTECH INのハードテールDHバイク。ちょとした年代物ですね。 預かった時に撮っておかなかったのですが、雨ざらし一歩手前のなかなかの状態でした。 これ... -
Warbird調整
このところyuiが帰ってくるまで自由になる休日は、諏訪湖畔の足湯に2,30分浸かり、午前いっぱいは太極拳と気功の練功をし、15時頃まで自転車のなにがし...なんて時間を過ごしていることが多いです。 今日は先日紹介したニッセンケーブルを組んだ従兄弟のMT... -
例のポンプにカーボンバージョンが登場
以前ちょろっと紹介した自転車の携帯ポンプ。 >> 例のポンプを購入 追記あり お安いのに押しても引いても空気が入り、高圧になってもスラスラ入ると人気の通称”例のポンプ”にカーボンバージョンが登場したとのことです。 カーボン使ってるのに従来モデル... -
スノーライド
この冬は雪かきの回数が少ない諏訪地方。 でしたが...昼過ぎからあやしい雰囲気。 夕方にはモサモサと降り...22時には降り止んでくれました。ほっ。 おかげで帰宅はスノーライドです。 まっすぐならなんともないけど、ちょっと曲がったり、傾いたりすると...