-
スワいち かみすわ”をかし”まつり記者発表
今年のかみすわ”をかし”まつりは場所を変えて諏訪市文化センターで開催です。なので記者発表も文化センターで行いました。 今回のまとめ役は諏訪サプリのぱっし。事務処理能力が一番高いと思われる彼の纏めっぷり頼もしいです。自分と違ってダラダラ長くな... -
Floater splitのネジ
先日も書いたとおり、Floeter split(正式にはchopstick)のネジ穴が浅く、voileのネジだと長すぎて底づき→ソールが盛り上がっちゃうので短いネジを買ってきて付けました。 もしかしたら板によってネジ穴の深さが違うかもしれないけど、誰かの役に立つかな... -
アイスキャンドル氷作り
諏訪の冬の風物詩、アイスキャンドルの1週間前は恒例の氷作りです。 今年は寒かったっ、、、こんなに寒い日にあたるって過去にあったっけ?いつもより上半身も下半身も1枚多く着てジャケットを脱ぐ事無く最後まで通しました。 どのくらいかというとこん... -
Floater Split途中
FLOATER CHPSTICK...いや、やっぱり自分的にはFloater Splitと呼びたいっ! 特に意味は無いけど(笑) のっけから脱線。話を元に戻して進めましょ。 バンヤクラフトに持込み→加工→到着。 ブンリンに持ち込み→加工→到着。 その度写真を撮ってました。 遂に1... -
FlashAir
iPadを手に入れたらどうしても欲しいと思ってたこ奴。 少し前にポイントを駆使して手に入れてました。 wifi系SDカードといえばEye-Fiが有名ですね。 でも撮った写真全てをどんどん吸い上げるお作法の悪さ(人によってはそれが良いのでしょうけど)がちょっ... -
鍋倉山エクササイズ!?
クラッシクルート鍋倉山。 以前も書いたけど海で言うと遠浅でメローな山なんだけどブナ林の優しい雰囲気に癒されるからなのか毎年一度は訪れます。今年は例年よりずいぶん早く訪れることが出来たのですが、それだからか、今まで感じたことのない鍋倉山を経...