-
スノーライド
昨年のうちから約束していたhataさんとのライド日は先日の降雪で予想外のスノーライドとなりました。 とはいえ実際のところ諏訪から東南エリアの隣県をナメてた自分。 昨年スノーライドに向けてHaglofsのソフトシェルパンツを手に入れいていたのに、swrve ... -
休日。チタンのシートポストをカット
今日は一日家族のことであちこちまわっていました〜。 その間久しぶりのプティ・ポアに立ち寄れました。 ナポリタンを絶妙なアルデンテで食べさせてくれる数少ない名店。幸せでした。 家族の用事を終えて少しだけ自分の時間。 古巣の自転車屋さんに行って... -
乗り初めとシューズカバー自作とハンドル幅
2018年の一人遊び初めは本日となりました。 '18シーズンはスノーボードはお休みすることになったので残るは自転車のみです。なので寒くても乗りますが対策は必要ですね。 前回寒い日に乗った際、足首が冷えてしまったのでシューズカバーを手に入れようと思... -
Surly新カラテモンキーのリジットフォークの罠w
昨年のお話しですが、古巣の自転車屋さんから「Surly Krampus 110forkが届いたよ」と連絡がありました。いえ本当は「新カラテモンキーのフォークが届いたよ」という言葉でした。 ・・・・ そういった連絡をもらった事のいきさつは以前の記事 >>2017年モデ... -
Warbirdを組むのに悩んだ2つのこと
Salsa Warbirdを組み上げる際に悩んだことが2つあります。 1つめは手持ちのパーツを生かすために(ホントのところお金をかけないためw)、ひいてはワイドレシオ化するためにMTBパーツを使う際の相性問題でした。 これはCX(シクロクロス)の方々の方法が参... -
2018元旦
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて2018年の元旦はほぼ昨年と同じコースで楽しみました。その背景には「初日の出が見たい」「ふくろうさんに会いたい」というyuiのリクエストがあってのこと。自分の希望を言うようになっ...