-
ネット難民から開放
先月末に引越したことブログに書いていました。 その際インターネット接続を解約していました。 契約はNTTひかりだったのですが、19〜1時頃の接続速度はADSLと比べ遜色ないもので(って、普通こういう書き方は上位サービスと比喩するものと思うのですがねw... -
第二のドロップハンドル
Salsa Warbirdを組んだ際に選んだSimworks Smile Barのブラケット位置でのハンドル幅が狭くて呼吸が苦しくなると暫く前に書きました。 >> バーテープ剥がし&センサー取付け Smile Barの形状とSimworksのロゴが素敵ですっごく気に入っていたのですが、体が... -
HDDケースを新調
もう何年も前...10年経つかもしれません...それほど前に購入していたHDDが冬の間に動かなくなっていました。 電源を入れ耳を澄ますと「チューン」とモーターの速度が上が...らず、再び「チューン」と延々繰り返し、iMacもHDDを認識してくれません。 娘たち... -
ジテツースタート
先日引越しまして平地に住み始めました。 というわけで自転車通勤はじめました〜。 坂の上でもジテツーできたのですが帰りが遅くなる可能性が高まると娘たちに怒られるので避けていました。父として早く帰ってきてほしいなんて言ってもらえるうちが華です... -
BlackBerry Passportを1年使ってみて
昨年の3月...docomoのBIS終了間際に購入して使いはじめたBlackBerry Passport。 もうすぐ1年になります。 多くのBlackBerry好きはAndroidモデルに移行しているようですが、自分はこのスクエアな画面にもうすっかり馴染んで気に入って愛してしまって片時も... -
バレンタインデーの収穫
ちょっと高校生男子みたいなタイトルですね。 40半ばのおっさんが書く記事じゃありませんが、ちょっと嬉しかったので記録しちゃいます。 14日朝yuiがチョコレートをくれました。手紙付きでジーンとしちゃいました。 実は手紙はよく書いてくれるのですが、...