-
伝える力
自分は波紋のように多くの人に何かを伝えることは出来るのかな? もしそれが出来た時には中が空洞にならないように気をつけなくちゃ。 そして奢ることなく、この水面のように何事もなかったように過ごせるように心がけよう。 -
商連会議
最近会議が多すぎ…週3回とか…それもロングなのが多くて正直少し疲れてます。 今夜も23時まで。 サプリの会議はユルユルなので23時までだって平気なのですが、今夜の商業連合会のように目上の方ばかり居る場所なのに商業会の代表として引けない部分が多々あ... -
バッテリーグリップ[F100用]
冬の撮影に備えてF100のバッテリーグリップを手に入れた。 これは通常だと単三電池4本で駆動するF100を単三電池6本で駆動できるようにするアイテム。 カメラの下にドッキングして使用するのです。 寒いと電池が落ちるのが早いからね~。 バッテリーグリッ... -
紅葉コトハジメ
朝→雨。 早朝撮影は諦めていたのだけど台風の影響が無くなり雨があがったのでそろそろ紅葉どうかな~?なんて思ってロケハンをしに行ったら、ロケハンどころじゃないくらい紅葉が進んでました。 ここは例年通りなら10月最初の週末に見頃を迎える場所。 週... -
新しい目線 Nikon AF Nikkor 75-300mm 1:4.5-5.6
風景写真の勉強をはじめて撮りはじめて足りない足りないと思っていたものを手に入れました。 それは望遠系のレンズ。 たまに「広角レンズを手に入れて風景・・・」という書き込みを見るけど、それはきっと風景写真を誤解してる人か真剣に取り組んだことの... -
諏訪キネマ館「ローマの休日」
本日、諏訪市駅前市民会館ホールで「ローマの休日」が上映されました。 これは諏訪に映画館がなくなってしまったのを悲しんだ方々が”キネマトグラフすわ”という組織を作って毎月映画を開催することにしたその第1弾です。 自分もお手伝いで行ってきたのです...