長板Quartetto

スゴイです。
何がスゴイって寒波ですよ。
北海道辺りで二個玉の低気圧が合体→更に発達。
もちろん白馬もスゴイでしょう。でしょう。そうでしょう。。。
今日は水曜ですよ。定休日・・・のハズですよ。
ハズですが営業ですよ(涙)。
しかしもらってしまった半休。あぁ、不良社会人(笑・・・ってか自虐だ)。
4時起床。
20分後に家を出発。一路白馬を目指す。
車には4807・TT・MYTHと、ソノ手の板ばかりが並んでる。
道がバスで混んでいて名木山駐車場まで2時間かかった。
集合時間丁度くらいかな。
皆でいそいそと準備をしゴンドラ乗り場へ移動。
今日のエモノは・・・
・まるC・・・・・FANATIC ROYAL76(176)
・よねくん・・・gentem FLOATER68(168)
・やぎくん・・・ROSSIGNOL UNDERTAKER(185)
・けあじ・・・・・DYNASTAR 4807(178)
と長板Quartetto。
今日の滑りを妄想しながら移動しているとゴンドラ乗り場辺りで声をかけてくれる人がいた。
麦酒番長(本名伏せておきます(笑))じゃないですか~!久しぶりに会えて嬉しい♪気付いてくれてありがとうございます!
060104_00s.jpg紹介させてもらうと生粋のgentem乗りで、MAX FORCEとSLASHERを乗り分ける(以前の話し)。以前トライアングルでソールえぐり大会で金メダルを取ったお方です。優しい兄貴的存在。滑りはイケイケ系!しかし闇雲に行くのではなく、滑りながらコンディションの良い斜面を常に探りながら滑れる人だ。以前トライアングルの脇の沢でその姿を見せてもらい勉強させてもらった記憶が未だに強く残っている。
今日の板は・・・DPT!!
あれ?いつ乗り換えたんですか?と聞くと、つい一昨日から乗り出したとのこと。
この素晴らしいコンディションの直前に用意しているとは流石。
今日は一緒に来ている池上さん(ski:B3乗り)を紹介してもらい、ゴンドラに飛び乗る。
自分は4番目のゴンドラ。
(写真:あまりに嬉しくて記念撮影。)


060104_01s.jpgゴンドラを降り、長板QuartettoはSI Quartettoでもあるので装着→滑り出しが早い!
「ゲレpowにはSI」という名言がどこからか聞こえてきそう(笑)。
今日のコース取りは八方名ガイドまるCにお任せして(つまり金魚のフンみたいにくっついて(笑))先ずはセントラルを落とす。このメンバーがファーストかな?と思える綺麗なバーンにトラックが3本。やっぱまるC・よねくん・やぎくんは八方慣れしてる。速ぇ。特によねくんはそれほど長くない板なのに・・・やっぱ足かね?(”腕”でなく”足”ね)。
それに続く自分と麦酒番長さん!SIじゃないから出遅れたものの、よーいドン!で出たら負けてそう。DPTに乗り始めて3日目(?)なのに相当なハイスピードで乗ってるのは経験の賜物?流石。
しかし今日の雪は軽いのに程よく締まっててスピードが出る!最高!!!
2本目は国際!
国際は2番目に好きなコース。ずいぶん先にまるC・よねくんで行ってしまったのでやぎくんと二人で落とす。麦酒番長さんは途中セントラルへ。一本目一緒に滑ってくださってありがとうございます!
国際も自分の前には3本のトラックのみ。やっぱり最高!!
3本目は大好きなパノラマコースを落とす。
もうね、最高としか出てきませんよ!!!
その後、黒菱の面ツル(滅多に無いらしい)~スカイライン~迂回路~パノラマ~ゴンドラで奇声をあげ(笑)主要なコースはこの4人がファーストという素晴らしい回し方。まるCオレオレなだけはあるな。。。八方では感服だよ。
その後、何度か麦酒番長さんと会い、お互い笑顔なのを確認♪
麦酒番長さんのおかげで鈴村くんと久しぶりに会えて嬉し。
シークレットも2箇所入りご満悦!!
そして11時に上がり仕事へ。充実の一日♪
まるCサンキュ!!自分にとって今季1番の日になったかもしれないよ~♪