Bike– category –
-
例のポンプにカーボンバージョンが登場
以前ちょろっと紹介した自転車の携帯ポンプ。 >> 例のポンプを購入 追記あり お安いのに押しても引いても空気が入り、高圧になってもスラスラ入ると人気の通称”例のポンプ”にカーボンバージョンが登場したとのことです。 カーボン使ってるのに従来モデル... -
スノーライド
この冬は雪かきの回数が少ない諏訪地方。 でしたが...昼過ぎからあやしい雰囲気。 夕方にはモサモサと降り...22時には降り止んでくれました。ほっ。 おかげで帰宅はスノーライドです。 まっすぐならなんともないけど、ちょっと曲がったり、傾いたりすると... -
引きが軽いと評判のアウター&インナー ニッセンケーブル
ロードバイク乗りの一部で人気が上がってきている「ニッセンケーブル」。 特にブレーキワイヤーで力を発揮するとのことで興味あるのですが、MTBはオイル、グラベルバイクのWarbirdはシマノの上級グレードのインナーを入れてから間もない(距離を走っていな... -
グラベる
10月2回目の半日自由になる休日。待ち遠しい日でした。 「オレ自転車乗って土の上を走るんだぁ」と意気込んでいたのですがアクシデント発生。一瞬は諦めましたがyokkoの計らいで少し乗ることができました。 時間がないなかで自分が向かう先といえば某所。 ... -
まったりポテ
9月は仕事と勉強で忙しく、あっという間に通り過ぎてしまいました。 感覚的にどのくらいかというと3日しかなかった感じ(少し大袈裟ですが)。 10月になってやっとまったり〜と思いきや、5週ある水曜のうち自由になるのは2日しかないと気付き、本日はまっ... -
富士パノDHコース5年ぶり
マネマネさん(@manemane1080)と富士見パノラマリゾートのダウンヒルコースを走ってきました。コースを走るのは5年ぶり(4年ぶりと思い込んでました。大差ないけどw)。さて、どうしたもんでしょう。 「どうしたもんでしょう?」といのはココ数年は前後サ...