Play– category –
-
7s
今更ですが7s用のチェーンとスプロケットにミッシングリンクを購入しました。 使う自転車はyokkoのGiant ATX850です。 3年半前に綺麗にしておいたのですがtsumugiが生まれ乗らない期間を過ごしている間に変速機たちの動きが渋くなっていました。室内保管だ... -
SingleSpeed(シングルスピード) MTBの魅力を語ってみる
以前、El Mariachi Tiと同時に届いた27.5+(650B+)を紹介したときに「どうしてこの仕様(SingleSpeed MTB)の遊びは楽しいのかまた改めて伝えますね」と先延ばしにしていましたが今日こそは書きたいと思います。 「SingleSpeed MTB 魅力」とか「シングルス... -
楽しい休日
今日は午後にyuiを予防接種に連れて行く約束をしており、でも午前は自分の時間を過ごせました。この時期の早朝以外の自分の時間といえばコレです。 平地移動のあと約25分間今期一番の追い込みをかけてみました。 でもやっぱり昨年の秋には及びません。まだ... -
Cannondale F1000を整備
このところmaeちゃんの自転車の整備をしています。 この日記がまるで自転車ブログのようになってますね(笑) さて、この自転車はキャノンデール独自の(はず)フォークのクラウンとBBの間に装備されたヘッドショックというサスペンションが組み込まれたモ... -
SDA王滝に向けて…を後で書くw
一昨日参戦してきたSDA王滝。 大会10日前には吐きまくりの風邪をひき体力落ちすぎ事件や、2日前の金曜夜から眠れないというメンタル弱すぎ事件もありつつ、そのうえ初参加でしたけど沢山の情報と準備に助けられ満喫することができました。 当日に向け大き... -
SDA王滝 初参戦
2013年の7月に気になりはじめてから約3年後の本日、ようやっとSDA王滝に参戦することができました。 そして目標としていた完走を達成することができました。ヤッタ! 参加レーサーは約1,445人(100km780人, SS32人, 42km526人, 20km107人)とのこと。 池田...