Play– category –
-
実践気功講座…3回目
「実践気功講座」の3回目が行われました。 ...ですがそのまえに講師の前ちゃんと朝練。6時半頃諏訪湖で落ち合って二人で練功しました。朝イチは雲がかかっていて朝焼けと光芒が美しく、練功をしているといつの間にか雲が無くなり深い深い碧空が気持ち良く... -
キーック!
yokkoが撮った写真の中にこんなものを見つけました。 これはyuiの蹴り? 武術家としての素質あるとしたら父のほうが頑張らねば...と妙な焦りを感じたりしています(笑) -
daikiとyuiでストライダー
雲ひとつない快晴の休日。 午後、daikiとyuiでストライダー遊びをしてきました。 daikiはずいぶんと乗っているのでピューンと走って行っちゃいます。坂もゆるやかならお手のもの。yuiがその姿を見てもっと楽しめるようになれればいいな〜というのが自分の... -
36茶会
暫く前にfbを通してとあるお茶会に招待していただきました。 招待してくださったのは伊与久さん。生まれついての武術家であり、日本では数少ない...類を見ないが正しいかもしれません...正式な伝承者、しかも筆頭伝承者という立場の太極拳士でもあります。... -
SSJスタッフTと
10月末に白馬岩岳で行われたSingle Speed Japanのレース。 今年の初旬には出る気満々だったのですが、夏前になってtsumugiが生まれて自由が効かないだろうと気付きエントリーできませんでした。9月のSDA王滝も同じく...でしたね。 SSJ後、参加された方のブ... -
実践気功講座…2回目
先週始まった「実践気功講座」の2回目が今日でした。 前回は参加者の皆さん初体験だったので形を追いつつ中身も少々...というレッスンだったのですが、今回は中身の説明が追加されより濃い練習となってきました。 内容と一緒に参加者の皆さんの真剣度も更...