Think– category –
-
バックカントリーを始めたきっかけ
こんな一人よがり日記を書いていると自分の話をするのが好きと思われがちですが、何気に人の話を聞くのが好きです。 特にスノーボードを始めた切欠とか、バックカントリーを始めたきっかけとか、その時の気持ちとか今の心の置所とか。スノー系の動きに関わ... -
BIG FISH OUTLINE COREの乗り味…2
が、その前に自分のこの手の板に求めてることをおさらい的に簡単に触れておきます。 ・テーパードは... 一般的にパウダーボード的な板は頭でっかちの強いテーパードの入った板が少なく無いです。でも自分はそういう板はあまり好きではありません。頭ばっかり浮いてスピードに乗せにくいからです。同じ意味で太すぎなくて長めの板が好きです。なので長め細め、うっすらテーパードくらいが好みです。 ・スワローテールは... 過去に持っていた4807以外は選ばないようにしていました。まだ飛びたい気持ちも捨てきれなくて、ランディングミスをしてテールがボッキリ折れちゃうなんてことがあったら泣くに泣けないからです。 -
煮詰まった時の特効薬
最近気ぜわしいです。 それは師走だから?いや、それは自分には関係無さそう。きっと自分にとってオーバーワークになっているのが本当の理由。自分だけで片付かないことを幾つか同時に引き受けてしまったのは迂闊でした。 色々思いを巡らし...巡らし...空... -
意識の向く先
白馬でのFaucher上映会の帰りがけに麦酒番長さんがお店に遊びに来てくれました。 以前から勝手にアニキという気持ちで慕っていましたがスプリットの練習以来ご一緒するチャンスはなく過ごしてきました。その間、意識の違いが随分とできてしまっていたよう... -
角
先週の水曜、自転車で山を走ってたらみつけたこれ。 なんとなく持ち帰ってしまいました。 でもきっとyokkoは嫌がるんだろうな〜という予感は的中しベランダ保管となっていました。 それから約10日経った今日、yokkoが何気なくfbにアップしたところ変に反響... -
BIG FISH OUTLINE COREの乗り味
今年の春、鍋倉山を滑った後に野沢温泉スキー場で乗らせてもらいました。 その時の記事→[鍋倉山] あの時は「海を感じる板ですね」なんて適当な表現で終わらせていました。 本当は色々感じていたのですが、今までスノーボードに感じていた動きと違うし、聞...