-
今年のはつすべりは…
なんだか急に滑りたくなってきましたよ。昼の陽気はまだまだ暑さがありますが、朝晩は冷えてきましたもんね〜。 スノーボードをはじめた頃、2年目からこの時期のこういった気持ちを持ち続けてきている気がします。気付けば15年程...いや〜、我ながらしつこ... -
諏訪湖マラソン
毎年10月の最終日曜は諏訪湖マラソンの日です。 今年も警備のお手伝いをさせていただきました〜。 というわけでお仕事のはずですが、一緒の場所を警備した方が自転車乗りで話に花が咲いてまるで遊びに来たような気分(笑)。往復も自転車だったので尚更で... -
勉強の一日
今日は一日武術&気功の日でした。 午前中は須坂、松本の方々に私の生徒をあわせ計8人で形意拳を練拳しました。 恥ずかしながら私が指導させていただきました。 内容は基本の五行拳だったのですが、じっくり詳しく伝えたところ3時間弱...正確には2時間半... -
次世代のホッチキス 穴があかないHarinacs
文具大好きな人達のあいだでは数年前から話題だったHarinacs。 今まで紙をまとめるのに必要だったホッチキスの金属の針を使わないので環境に優しくランニングコストのかからない画期的な商品です。 ですが紙に穴が開いてしまうのがたまにキズ...だったので... -
リンポチェ再来
今年の4月に来日。諏訪で法話と気功、東京で太極拳の講習をしてくれたリンポチェが再び諏訪に...詳しくは茅野に来てくれることになりました。 前回自分は法話と気功の会に参加させてもらい、一番興味のあった太極拳には参加できませんでした(涙)。今回は... -
9900復活
しばらく...いや、随分と前に修理に出していたBlackBerry 9900をやっと引取に行ってきました。 どのくらい預けていたかというと、もう少しでdocomo本部に端末を戻してしまう(?)という通知が来た程です。こんなに放置プレイをできたのは9780が手に馴染ん...