-
Photo
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし の続き
昨日のブログ記事で書くのを忘れていたことがありました。 https://menuetto.net/blog/keaji/34000/ それは「絞り開放に近い設定でも∞でピントが合うところがあるよ」ということです。 それは5mほど先から遠くまで。下の写真を見てもらうと解りやすい...と... -
Photo
X-Pro2 と Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 の組み合わせの愉しみが自分比で次の段階に入ってきたというおはなし
以前、X-Proの魅力について語ったことがあります。 https://menuetto.net/blog/keaji/30096/ その時のことを一言で要約すると「X-Proの魅力はファインダーにあり」です。もうちょっと書くと、 レンジファインダースタイルであること OVF、EVF、液晶で撮れ... -
Bike
夫婦じてんしゃ
午後、めずらしく夫婦で自転車してきました。 kona honzo ←・→ salsa warbird yokkoがスポーツ的に自転車に乗りたいと言い出しましてsalsa warbirdを調整をしていました。主な目的はダイエット?友人に誘われたそうなのです。 なのになかなか乗り出さない... -
Gadget
さよならBlackBerry → お久しぶりiPhone
7月下旬、BlackBerry KEY2の電源が落ち、反応がなくなりました。 充電をしてみたりアレコレしたのですが反応なし。残念ながらご臨終です。 仕方なく以前使っていたEssential Phone PH-1にSIMカードを挿し替え使っていました。PH-1は使い勝手に関して問題な... -
Snowboard
’23 7回目 富士パノ
先週、スノーボード・ビンデングがセットで姿を消してしまった(無くなった・盗まれた?)のでビンデングをポチリ。無くなってしまったFLOWの上位モデルが届き、眠らせていたmoss king ANDY 57.5に装着して出陣。 向かった先は諏訪エリアで一番効率よく長... -
Snowboard
’23 6回目 栂池…スノーボードが無くなる
はーくーばー! いつぶりでしょ? 白馬界隈で滑れることが嬉しく、また、yagiくん、gakuくんと滑れることが何より嬉しい水曜なのでした。 八方第5駐車場で待ち合わせ。あれこれ考えたうえで、一番やわ雪が滑れそうな栂池に移動したのでした。 久しぶりの栂... -
Snowboard
’23 5回目 富士パノ
このふゆの”さいきょうかんぱ”がやってきたー! 強烈な寒さを想像しながらスキー場に向かうと、壁やら何やらに刺さっている車を何台か見かける + ノロノロ運転。この情報から蓼科方面は危ないと感じ、富士見に向かったのでした。 寒くて風が強いときはゴ...

