先日のパッチの記事の時にも書きましたが、水曜に富士パノのコースに行くことになったので先日から効きが悪いな〜と思っていたON ONE 456のブレーキパッド(フロント)とミネラルオイルを交換することにして部品箱をゴソゴソと物色して発見しました。
持っていたけど使ったことのなかったメタルパッドです。
どうしてメタルパッドを使わなかったかというとローターが削れるから。なんて貧乏根性(笑)。あと自身の経験ではないのですが、キーキー大きな音が出るイメージがあって避けていたということもまたひとつです。
ちなみに使っているブレーキはずいぶん前のXT(BL-M765)。
最新のブレーキも使ってみたい…特にマスター(レバー)側を変えてみたい…なんて気持ちもあるのですが、まだまだこのまま使っていそうです。
コメント
コメント一覧 (7件)
え、ブレーキパッドって全部メタルじゃないの?
他ってどんな素材あんの?
メタルの他にレジンってものがあるよ〜。
効きは当然メタルが上のようだよ。RRさんのようにレースを中心にやってきた人はメタル意外は考える必要なしだもん、知らなくても不思議はないよね〜。
あなたのコメントを追加して下さい。
つうか、純正のパッドしか使った事無いから知らんw
レジンとな。レジンつうとガレージキットの素材しか連想出来ないんだけど、アレとは違うものなのかなぁ。
ブレーキ買った時に両方ついてきたんだけどなぁ。
どっちが純正なんだろ?
それはおいといて、レジンの素材は…あ、それもわかんないやw
車、単車の場合ですがおそらくMTBにも当てはまるかと。
昔はパッドの材質にアスベストを使っててそれが使用不可になって使われるようになった材質がレジンです。
正式にはレジンモールドだったかな。その中味はよく知りませんが簡単にいえばプラスチックの仲間?
安く大量に生産出来るので一般的な乗用車に使用されてます。
車もMTBもレースだとメタルパッドもしくはカーボンとかですよね。簡単にいえば耐フェード&耐摩耗を考えてです。他にも理由ありますけど長くなるので。
ローターへの攻撃性と鳴きはパッドとローターとの相性だと思います(車&単車は)気になるならセミメタルとかはないのかな…MTBは?
全然関係ない話ですが弊社の車のオプションにCarbonBrakeKitなるものがあってオプ代は150諭吉さん!そんなものを着ける奴いるのか?
と思いきや日本で既に10台強出荷してるそうです。
>麦酒番長さん
流石その道の人です!詳しいこと教えてくださってありがとうございます。
そういえば昔ninja(GPz900R今でも持ってますが)にAP(ロッキード)のセミメタルを入れたら純正ローターとの相性がよろしくなかったのか激しく削れたのを思い出しました。
MTBもセミメタル(混合もの)あります、ありました!ですがローターとの相性が悪かったのかゴリゴリ感に耐えられなくて交換しちゃいました(笑)
カーボン、まだ実用じゃないようですがMTBにも来ているようです。やっぱお値段半端じゃないですね。特に車は…でも使う人いるんですね。凄すぎて口が開きっぱなしです。