今冬の準備で一番大きな事柄に取り掛かった。
それはテン泊の準備。
昼過ぎにmont-bellに武村くん・西尾さん・自分の3人で自分のザックや荷物を持ち込み実際積み込み出来るか?そのときの手際?そして滑ることができるか?を検討した。
=持ち込んだもの=
・ザック:DAKINE GUIDE 50L。
・テン泊で持っていくであろうアイテム。
=mont-bellで借りたもの(購入予定)=
・テント:新型で冬ならフライなしで過ごせるもの。
(もちろんフライがあったほうが快適。しかし重くなる)
・シュラフ:#1相当のサイズ。
・シュラフカバー。
・マット(120cm):mont-bellの新作。評判上々らしい。
mont-bellの端を借りていそいそと詰め込み開始!
西尾さんアドバイスを貰いつつ詰め込むと意外にも楽に詰め込める。さすが50L。ナイスなサイズだぜ。
ここで問題になったのがテントのサイズだ。1.2人用(実質冬山装備としては1人用的サイズ)にするか2,3人用(実質冬山装備としては2人が用的サイズ)にするかで悩んでいたんだ。
数値で確認するとたいした差ではないように感じていたんだけど、実際ザックにつめてみるとその差は大きい。ザックがパンパンになっちゃうと滑りにくいんだよね。やっぱり出来るだけ軽い方がいいし…というわけでく心は1,2人用へと動く。
その後、テントを張ってみて簡単に出来るか・居住性はどうか等を再確認。やはり1,2人用サイズを各自持ち歩く方がいいのかな。
更になるべく軽く小さくするべくクッカー等を再検討。購入は後日として今日は退散。ありがとうございまーす!
その後は武村家へおじゃまして救急講習。
昨夜武村君がパトロール暦20数年の人から教えてもらってきたコトをそのまま伝えてもらった。
先ずはスキーを使ったソリ作り。
スキー板・ストック(4本あると快適。ストックに限らず棒状のもので代用OK)・ロープ・スリング・ウェアー(ザックでもOK)で作ったソリは簡易的でありながらソコソコ動ける感じ。自分で動けなくなった人をこのソリで下山させるのは現実的じゃない。より有利な場所まで搬送する為のソリだ。これくらい作れれば上出来だろう。スキーの人が居ないときはスノーボード2本を合わせて作ればいいのだろうけど問題は長さ。身長より短いであろうスノーボードでは搬送される人が辛そう。チョット工夫してあげないといけないね。
ソリ作りの後は怪我をした時の応急処置法を学習。
三角巾の有用性を今更ながら認識。しかも病院で売ってる大きなやつが実用的だ。
できれば2,3枚ほしいということで一人1枚ずつもっていくといいだろう。
細かい患部の確認方法から固定法までざっと一通りレクチャーしてもらっていくつか逆だと思っていた項目があった。これは忘れないようにしよう、いやきっと忘れられないね。
そんな感じで1時間チョットの救急講習を終えると西尾さんがダッチオーブンでカレーを作り、ナンまで焼いてくれていた♪スゴイ!!
庭にて3人と一匹(武村家の愛犬Happy)で少し遅めのLunchをご馳走になり幸せな一日を過ごしました。
少しずつ冬が始まるのを感じるよ。
なんだか気持ちが慌しくなってきた(笑)。
コメント
コメント一覧 (0件)
着々と準備が進んでいるね♪
私も普通救命講習会なら受けたことがあるよ。
頭だけの知識だけじゃ,実際の現場に遭遇したとき,動けないなーって思った。
だから訓練はほんと真剣だったよ。
手作りのナン,美味しそうだな~~!(^^)
みーちゃんも準備進んでるかい?
救命講習うけたいんだけど週末ばかりで受けられないんだ。
これはイタイ。
ほんとみーちゃんの言う通りで現場で自分が慌てずにやれるかが勝負だとおもうんだよね。
それには何回も練習しなくちゃ。
そういう講習に出たい!
ナン美味しかったよ〜。
ほのぼのだった♪
みーちゃんも作れるぞ!
テン泊するんですなぁ。凄い!
クッカーは超軽量のがどっかでありましたね。
俺のは安物チタンですが。
>とのさん
コメントできるようになったみたいでホッとした~。
できれば日が出る前から動き始めたくて、それが白馬だとテン泊が有利だなっーて感じなんだよ~。
クッカー超軽量・超熱効率のいいヤツがあるんだけど今の自分には高い・・・。
今しばらくは我慢って感じですわ~。