Days– category –
-
tsumugiのランドセル到着
夜「ぴんぽ〜ん」の音で何かが到着。届いたダンボールに書いてある文字を見たtsumugiが色めき立ちまして、早速開封しました。 中身はtsumugiのランドセルです。yuiのものとほぼ同じモデルの色違いになります。並べてみました。 左:tsumugi 右:yui かわ... -
朝活・自転車・赤砂崎公園など…モリモリの水曜
予定モリモリの水曜。サラリと書き綴ります。 朝は気功師前島先生の気功朝活に参加しました。実はこっそり毎週参加していまして今日で4回目。ストレッチとシンプルな気功を一つ丁寧に行う朝にピッタリの気功講座です。6月末までは毎週水曜の朝7時半〜約30... -
赤砂崎公園4週連続
先週は日記を残していなかったのですが、赤砂崎公園に4週連続で遊びに来ました。 この公園の魅力は... ・水遊び・個性的な遊具・広くて乗り物もOKと、いくつもあげられるのですが一番の魅力は・友達ができた に尽きます。結局は人なんですね〜。 (以前も... -
今年もオタマはじまりました
アゲハがはじまり「今年はオタマはないかな〜?」なんて書いた翌日、家に帰るとオタマジャクシとの生活もはじまったのでした(苦笑) いや、別にいいのですよ〜。毎朝近くの川に水を替えに行く程度のことですし、何気に見ていると楽しいし可愛くなってくる... -
今年もアゲハはじまりました
自分はすっかり忘れていたのですがyokkoは今年もアゲハの幼虫と過ごす気マンマン。 昨年までは今ではあまり見かけないからたちの木を探し回り大変な思いをしてきたのですが、今年は入手が楽な山椒の木で飼育することになりました。というのは上記のお話を... -
朝活気功と赤砂崎公園再び
コロナ以後、水曜は家族の日。yuiの勉強の不安はありますが、内心嬉しくもある日々だったりします。 朝は気功の先生がオンライン講座のお試しを早朝に行ったので受講してから前ちゃんが始める「分水の森 朝活気功体験教室」に行ってきました。朝から気功...