-
ありがとうデリカ
11年間を共にした愛車デリカスペースギアとお別れの時がきました。 明日、次の車と入れ替えということで車内の片付けをして少しだけ...本当に簡単にですが写真を撮ってきました。 走行距離は175,366km。 よくよく元気に走ってくれました。 あんなところに... -
すーの晴れ舞台
ピティナ ピアノコンペティション優秀者演奏会で姪のすーが演奏することになりました。 会場が諏訪市駅前市民会館(スワプラザ4F)だったので家族全員(もちろんmomoka,daiki,yuiの従兄弟シリーズも大集合)がお店に来て合間合間の時間を楽しく過ごしまし... -
LAMY2000のリフィル
文具好きでLAMY2000を持っている方の多くがリフィルを別ブランドのものに交換したりして楽しんでいるようですね。 自分はLAMY純正の「太い」「ヌメヌメ」という書き味が好きなのでそのまま使い続けてきました。ですが多くの方も気にしている書き出しの掠れ... -
BURTON AK457 PROFANITY
最近断捨離しています。 特にお山道具。特にウェアー。以前はB社のトップスはL、ボトムはMといった感じで上を大きく着ていたのですが、もう若くないし(年齢とウェアーのサイズって関係ありませんが)よく考えたらあまり着てないしということで身軽にする... -
Arc’teryx Fission SV Jacket
昨日に引き続きウェアーのおはなし。 インサレーターを汗が抜けたのだけどシェルの内側で止まってしまったという話でしたが、その点これは完璧です。 シェルがGore-texで、綿がPrimaloft。 決して自分はGore-tex至上主義ではありませんが最善ではないでし... -
シェル内の結露
お山系のテクニカルなウェアーが好きな方は気になるタイトルではないでしょうか? え、そんなことないって?いやいやいやいや、気になるでしょ?というか皆さんも実験したり体感したりしているはずです(よね?汗)。 (もう開き直って)自分はとても気に...