-
”好き”をわかってくれるショップがあることの幸せ。ウエハラサイクルが生まれ変わっています
ここ数年、学びたいことが目白押しで自転車に乗る時間がとてもとても少なくなっていました。 自然と乗る意欲が低下。その背景に自分の好みが解ってくれるご近所のお仲間がいないということもひとつの要因...だったかもしれません。 ところがその風向きが急... -
MTBトレイル団体(仮称)キックオフミーティング
夕方から夜にかけて、自転車好き、MTB好きメンバーを中心に新たな団体のキックオフミーティングがあり参加させてもらってきました。 このミーティングは、MTBコース設計者のurashimaさんと、富士見 森のオフィスのtsudaさんの声がけによるもの。 自分はち... -
娘たちのMTB化計画
近頃娘たちの自転車のMTB化計画を進めています。 これまでを振り返ってみると... ストライダー → GTのBMXっぽい16インチ → 従兄弟のおさがりシティサイクル(?) といった感じ。GTまではよく乗っていたのですが、シティサイクル(?)になってからあまり... -
スワイチ
久しぶりに家族で自転車でスワイチ(=諏訪湖一周)してきました。 この日は月曜なのですが、たまたま自分もyokkoも午後はフリーで、娘たちも学校行事の振替休日だったので遊ぶ気満々でした。ですが残暑が、日差しがとても厳しく、日陰のないスワイチコー... -
20万㌔
'23.12.10に購入したハイエースが20万㌔になりました。 購入から9年。購入時に、 >10年、、、ひょっとしたら20年、一緒に過ごしたいと思います。 と書いていて、本当にそうなるかもな〜と思ったのでした。 -
’22なつやすみ 8年連続の和島オートキャンプ場
'15から夏はココ!という感じで訪れている日本海、和島オートキャンプ場に今年も行ってきました。 ルートもいつもと同じでこんな感じ。 諏訪を出て目指すのは能生海水浴場。「早く海はいりたーい!」という娘たちとyokkoの待てない気持ちを満たします。こ...