-
菜食
岡谷でちょっとした用事があって、そのついでに”たなごころ”でランチしました。 かなり久しぶり。菜食ですが、とても美味しいですが、ちょいちょい利用しない(できない)のは自分の菜食は五葷(にんにく・ニラ・ネギ・玉ねぎ・生姜)を摂らない菜食だから... -
入力デバイスの沼…これで終わり? Keychron K6
またつまらぬものを導入してしまった... いえいえ、本当はつまらぬものではなくて、とてもとても尊い...は言い過ぎですが、毎日が快適になるアイテムです。 CoolerMaster SK622で大満足したはず...なのですけどね。 https://menuetto.net/blog/keaji/32516... -
やっぱりBlackBerry
docomoで9000発売以来溺愛してきたBlackBarry。 Passportを最後に一旦は離れ、シンプルで美しいデザインでチタンベゼル&セラミック背面というディティールに惹かれたPH-1を3年間使いましたが正直のところストレスの毎日。何度Passportでなんとかならな... -
MacBook Pro “14
先日紹介したおにゅーのMacBook Pro "14。 https://menuetto.net/blog/keaji/32908/ MacBookを購入するのは久しぶり...いや、Bookを自分で購入するのは初めてのことでした。そう、持っていたMacBook Airは頂きものだったんです。 使ってみた感想は「確かに... -
’22 ガジェットことはじめ
本日到着!'22のガジェットはじめは大きく出ましたよ〜。 MacBook Pro ''1410コアCPU、16コアGPU16GBユニファイドメモリ、1TB SSDストレージUSキーボード BlackBerry Key2 ほか、プロテクション用品。 最新のMacBookと2018年発売のBlackBerry。macファンか... -
2022新年のあいさつと手帳
謹賀新年みなさま本年もよろしくお願いいたします。 更新がすっかりなくなってしまったけあじ日記ですが、なくすことなく、自分の為に時より更新していきますよ〜。 さて、三が日は家族でゆっくりと過ごしました。印象に残ったことをざっくり記しておくと ...