TaiChi– category –
-
TaiChi
印刷上がり
今年で3年目になる「諏訪湖で朝活 太極拳」のカード印刷があがってきました。 とりあえず400部。今年は御柱年なので日によっては全然人がいないかもしれませんがそれもまたよし。気持ち良い場所で練功して過ごせる良い時間と思っています。 詳しいことは... -
TaiChi
レッスンはじめ
太極拳のレッスンはじめがありました。 自分の持っている教室は木曜に2クラス、日曜(隔週)に1クラス、金曜(月2、ないし1回)に1クラスになりました。皆さん真剣に楽しんでくれているようで、昨年は思っていたよりも成長してくれた方が多かったです。 今... -
TaiChi
レッスン納め
先日の木曜に常設(?)の2クラスが、そして本日午前には先日の「まちゼミ」から発生した新クラスの練習納めを行いました。 常設クラスの皆さんはこの1年で実力を伸ばしました。それは私としてもとても嬉しいこと♪ はっきりとそれが見える生徒さんは自分... -
TaiChi
実践気功講座その2-4
今朝はこのところ毎週土曜の朝に取り組んできた実践気功講座その2の最終日でした。 ストレッチ後、先週に引き続き龍鳳掌のトレーニングに勤しみました。 ただ練功するだけでなく、意味や効果効能まできちっと教えてくれるmaeちゃん先生のお陰で引き続きお... -
TaiChi
実践気功講座その2-3
先週に引き続き実践気功講座その2の3回目が行われました。 今週から本格的に龍鳳掌がスタートしました。 龍鳳掌は連係・練気療法のトレーニングが出来る優れもの。武術面でもこれひとつをマスターすれば達人クラスになれると言っても過言ではないほど内容... -
TaiChi
実践気功講座その2-2|お祝い
実践気功講座その2の2回目がありました。 今回だけは諏訪市武道館が使えず、文化センターと同じ敷地にあるカルチャーホームすわで行いました。ご案内のプリントにはその旨書いてあったのですが、前回の終わりに改めて伝えるのを忘れてしまい間違って武道... -
TaiChi
諏訪市女性セミナーで太極拳
諏訪市の女性セミナーという団体で太極拳の体験をしたいということで呼んでいただきました。 場所は文化センターの敷地にある働く婦人の家(またの名を勤労青少年ホーム)でした。 (担当の方がパンフレットを作ってくれていました。ありがとうございます...
