-
Nikon AF Nikkor 75-300mm 1:4.5-5.6 発見
先日の日記、充実のカメラ環境で書いたNikonの長いのみつけました...いえ本当はどこにあるか知ってました、断捨離箱の中。ゴソゴソと引っ張り出してきたんです。キレイなままでよかった。 いや〜、しかし長い、ほんと長い。バランスも何もあったもんじゃあ... -
Mi WORKSで愛車の整備と修理
【この日記は自分の為の記録】 ハイエースの整備をお願いしていたのがあがってきました。 今回の手入れ箇所はタイミングベルトにまつわる内容でした。詳細は... ・タイミングベルト ・ウォーターポンプ ・ファンベルト ・エアコンベルト (すべて交換) 更... -
パーマリンク設定でトラブル
今日はけあじ日記のブログシステムのトラブル話です。 昨日...だったかな?このブログのシステム、wordpressの更新がありました。 1クリックで更新が済んじゃう楽チンぽん!なのですが、今日気づいたら記事が表示されなくなっていたんです。 記事タイトル... -
充実のカメラ環境
X-Pro1を手にしてからカメラ環境がとても充実しています。 左から...・SIGMA 15mm 1:2.8D EX FISHEYE 180°(Nikonマウント)・XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS・XF23mmF2 R WR・NIKKOR 50mm F1.4・NIKKOR-H.C Auto 1:3.5 28mm(装着してます) 特に環境の良さが... -
家族で朝チャリ
GWですね? 自分は休みがあまりない生活なので毎年まるで実感がありませんし、娘たちも3月から休みばかりなのでGWって感じがありません。 それで何かの拍子に朝チャリという言葉が出まして娘たちの勢いが止まらないので行ってきました走ってきました。 車... -
ジテツー再開
保育園への送り迎えがひと段落?いぇ、なくなってしまった今日この頃。自転車通勤再開しています。通勤号FIEREYE FIRESKYは元気です(小汚いですが)。 今年の春はなかなか暖かくならなくて(特に朝晩)、またジテツー再開してから雨も降りやすくなってい...