再び2台持ち

何を血迷ったのかAndroidデビューしてしまいました。
機種はシムフリーで携帯電波会社から販売のないPolaroid Lineageです。

150728_013

さて、どうして今更Androidデビューしたかというと、BlackBerryをBIS終了まで使い続ける覚悟(?)ができたのですがこのところパケットの節約ができていなかったからなんです。
以前も書きましたが元々少パケットで運用できるはずのBlackBerry。なのにdocomoのプランだと結局高くなっちゃうのが現状です。

更にもう一つ理由があって、最近BlackBerryで満足に使えないアプリが出てきてしまったからなのです。特にショックだったのはWordPress。撤退の言葉が頭に響き…なんか悲しくなりますね…。

とはいえBlackBerryの文字入力は最強!これは揺ぎないのでメールとかtwitterとかの文字系アプリはBlackBerryに任せて、他のことをLineageに任せようというわけです。手持ちの機器内ならばiPad miniに役が行くところですがwifi版なのでSIMカードが挿せません。でもLineageならテザリングでBlackBerryやiPad miniをぶら下げることができるので可能性が広がります。

というわけでIIJmioのデーター通信用カードを発注済みだったりします。

さて話を端末に変えて、Polaroidは元々カメラのメーカー…って皆さん知ってますよね。
そのロゴがスマートフォンの画面に出ているとなんだかちょっと変な感じがしますね。

そのLineageはちょっと変わっていてSIMカード(標準サイズ)を2枚挿しできます。
とりあえずdocomoのSIMカードを挿してみました。

150728_008

電源を入れるとSIMカードが2枚挿せる証とばかりに上部に2つ電波の状態を表すバーが表示されていました。なんだかオモシロ〜。といっても今のところ2枚挿しする予定はありませんけど。

150728_015

このLineageは1年程前に発売された機種。なのでOSのバージョンは4.2と最新と比べると頭の数字が変わってしまっています。ですが初Androidの自分からすると古さが解りません。今のところもたつき等も感じませんしデビューには申し分ない気がしてます(今のところ…ですけどね)。

ちょっとなぁ…と思う所は1年程前のマイナーなシムフリー機種ということでケースやら保護フィルムの販売がないところ。幸い保護フィルムは最初からついていましたし、プチプライスだったので割りきって裸で使えばいいのですけどね。でも…なんだか軽すぎてすぐに落としそうなんですよねぇ。

サイズはこんな調子でBlackBerry 9900より薄く大きく…なんか手に馴染まない…。

150728_017

気になって重さを測ったところ129gでした。
iPhone6を調べたら同じ…え?本当??
皆さん大きさの割にこんなに軽いのを使ってたんですか?

150728_018

今のところ裏蓋に小さな穴を開けてストラップをつけるのもありかなぁ、なんて思っています。

ですがサイズもOSの癖にも慣れることが一番大切だと思うので必要なアプリを入れながら使い込んでみようと思います。最後になりましたがこのLineageはメーカー製の余計なアプリが入っていないのでシンプルで好印象です。